9日で最終回を迎えたテレビドラマ『就活家族〜きっとうまくいく〜』の感想を書いていきます。

 

キャリア・コンサルタントとして、中高年の再就職を支援するブログ運営者としてスルーするわけにはいかないテーマなので、中高年である主人公の富川 洋輔に関わる箇所に限定した感想を書いていきます。

 

スポンサードリンク

就活家族〜きっとうまくいく〜  ストーリー

中高年が失業から再就職 | 転職を大成功させて幸せを掴むブログ
<キャスト>

・三浦友和 扮する富川 洋輔は、大手鉄鋼メーカー・日本鉄鋼金属の人事部長。

次期役員候補で、部下の信頼も厚い。

・洋輔の妻、富川 水希(黒木瞳)は、私立中学校の国語教師。

・富川家の長女、富川 栞(前田敦子)は、宝石販売会社の営業。

・富川家の長男、富川 光(工藤阿須加)は、就職活動中の大学生。

なかなか内定がもらえず、怪しい就活塾に入塾する。

<ストーリー>

洋輔は、役員昇進を先に越された洋輔の同期の総務部長にセクハラの罠を仕掛けられます。

次期役員候補のセクハラが公になることを恐れた日本鉄鋼金属は、洋輔に関連会社出向を命じるも、この処遇に納得がいかず自ら退職を申し出てしまいます。

 

洋輔の妻 水希も事務手続きのミスにより、居場所を無くし退職に追い込まれ、長女 栞もパワハラに耐え切れず退職、長男 光は就職活動に苦戦中と一家全員が就職活動をするというのが、ドラマ全体の基本設定です。

 

ドラマは時代、世相を反映する 

テレビドラマは、よく時代や世相を反映したテーマが取り上げられます。

 

あくまでも民放のテレビドラマで政府の広報ドラマというわけではありませんが、中高年や若者の失業問題の深刻化が背景にあり、注目度が高いゆえのドラマ化だったのではないでしょうか。

 

厚生労働省は、具体的な数値目標として2024年度末までに100,000人のキャリア・コンサルタントを養成する「キャリア・コンサルタント養成計画」を策定しています。

 

現在、約5万人のキャリア・コンサルタントが登録されているので、8年後に2倍のキャリア・コンサルタントを養成するという計画です。

 

【中高年】自信を高めて再就職を有利にする特選の資格

キャリア・コンサルタントとは、
就職を希望する人に対して、さまざまな相談支援を行う専門職である。キャリア・カウンセラー、キャリア・アドバイザーとも呼ばれる。主な業務は、就職希望者が自らの適性、能力、経験などに応じて職業生活を設計して効果的に職業選択や職業能力開発を行うことができるように、個別にキャリアデザインの相談を行うことである。
(出典:ウィキペディア)

国が今の2倍のキャリア・コンサルタントを養成する計画をしていることに加え、こうした一家が就職活動を行うようなテレビドラマが制作されるということについて、あなたはどう思われますか?

 

安倍政権下で進められている働き方改革に伴う施策の一つではありますが、私には年功序列や終身雇用制度が崩壊している現代において更なる失業者が生まれることを見越した施策、そしてテレビドラマを通して国民へメッセージを発していると考えてしまいます。

 

残念ながら就活家族~きっと、うまくいく~の中では、キャリア・コンサルタントがカウンセリングを実施するシーンはほぼありませんでしたが・・・

 

就活家族~きっと、うまくいく~ ココがへんだよ中高年の職探し・再就職活動

もう少し現実的な再就職活動を

職探し・再就職活動の内容をもう少しリアルに主人公の富川 洋輔は、大企業の役員を目前にした人事部長という設定でした。

 

大企業の人事部長がどれほどのコネを持っているか私には想像できませんが、日本鉄鋼金属を退職した後、コネのある企業しか職探し・再就職活動をしていませんでした。

 

だいたい20~30社くらいをメモ帳に再就職先の候補としてリストアップしていたでしょうか、それらの企業に連絡を取り、すべてにお断りをされるというものだったのですが、

 

「大企業の人事部長といえども再就職は大変なんですよ」


という制作側の演出だったのかもしれません
が、演出であればもう少し現実を反映した内容にして欲しかったと思いませんか?

 

コネのある企業に入社を打診するだけではなく、ハローワークに通い履歴書と職務経歴書も書いて、一般企業に応募はするけど書類選考で不採用が続くというリアルなシーンがあっても良かったです。

 

会社を辞めたことを2年間隠し通せるのか

会社を辞めたことを家族に言えず、毎朝いつも通り家を出て行く先は公園のベンチ。

 

就活家族でもこの失業あるあるのシーンがありましたね。

 

主人公の洋輔は、この公園で後にかけがいのない友人となる天谷(段田安則)と知り合います。

 

天谷は退職したことを2年間家族に内緒にしていたという設定なのですが、「さすがに2年間は隠し通せないでしょっ」

 

と突っ込みを入れたくなりませんでしたか?


退職金を分割して毎月の給与として銀行振り込
みにしてくれる会社ってあるんですかね?

 

社会保険も絡むことになるので、こちらもやや現実的ではないような気がします。

 

最後に選択するのは仕事か家族か?(ネタバレ)

セクハラ疑惑が晴れた富川は、日本鉄鋼金属の社長からインドの支社長就任の打診を受けます。

この時既に家族は様々な問題が噴出して一家は離散状態になっていたのですが、富川が選んだのは、インド支社長ではなく家族でした。


現実は、富川家の経済状況や場所がインドでは
なく、例えばシンガポールあたりだったら等、一家が置かれた状況により選択する回答は異なったものになっていたかもしれませんが、これまで仕事ばかりで家庭を犠牲にしてきた富川が家族を選んだのはすごく清々しかったです。

 

私はまだ小さい子供が二人いて、これからがほんとうにお金のかかる時期になっていくのでインド行きを選択していたかもしれませんが、それは単身赴任ではなく、家族一緒が前提です。

 

【中高年】 その手があったか!再就職の裏技 lターン







中高年 働き方・失業のキーワード

就活家族~きっと、うまくいく~の中で、職探し・再就職活動がうまく行かない富川は、家計の足しにと天谷の紹介で清掃のアルバイトを始めます。

そして、富川は同級生のケーキ屋さんの海外進
出の手伝いをしたことをきっかけに経営コンサルタントで独立をします。

持病の腰痛が悪化して断念したのですが、私も今年の1月からハウスクリーニングで独立を予定していました。
そして、現在はキャリア・コンサルタントとネット集客コンサルタントでの独立を目指しています。

中高年が何か新しいことを始めようとした場合、清掃とコンサルタントという職種がキーワードになるのかもしれませんね。

 

さらに、長男が入塾した就職塾の塾長が障がい者施設を運営しようとするのですが、実は、私がキャリア・コンサルタントの資格を取得した後に知人から、

 

「障がい者施設の経営を一緒にやってみないか」

 

と誘われたことがあります。

 

結局、話は諸事情により流れてしまいましたが、

 

「経営してみようかな」


と、前向きに考えた時期がありました。

 

障がい者施設を運営しようとしたのは就活塾の塾長で、失業した中高年の富川ではありません。

 

この就活家族~きっと、うまくいく~というドラマの放送開始が、キャリア・コンサルタントとして中高年を支援するブログの運営を始めた時期と重なっていたため、何か運命的なものを感じました。

そして私が解雇をされてから独立してやってみようと考えたことが次々に題材として取り上げられたという2つの理由からとても思い入れの強いドラマとなりました。

 

まとめ

最近テレビドラマを見ることがめっきりと少なくなったので、間違っていたら申し訳ないのですが、こうした就職活動がテーマとして取り上げられるドラマはなかったのではないでしょうか。

 

中高年の失業だけがテーマではなく、働くことの意義であったり、自分のやりたい仕事とは何かなど、働き方について色々考えさせられるドラマでもありました。

 

国は、一億総活躍社会の実現のための働き方改革をすすめています。

 

労働移動が活発になり、人によって働き方も多種多様となっていくはずです。


そのために私たち中高年は特に「雇われる能
力」、「自分で稼いで行ける力」を養っていく必要があると思います。

 

大変な時代になってきましたが、自分らしく生きられる面白い時代になったとポジティブに考えると少し楽しみに思えるようになりますよ。

 

スポンサードリンク

おすすめ転職求人サイト

公式サイト:リクナビNEXT

  ★★リクナビNEXTが選ばれる理由★★

リクナビNEXTだけの限定求人が約85%:転職者の約8割が利用

<こんな人にオススメ>

・どの転職サイトを使うか迷っている

・すでに転職活動を進めている

・転職を考えているが、何から始めたら良いかわからない

・初めての転職で、どのように始めるのがベーシックなのかわからない

スカウト登録で企業や転職エージェントから直接オファーが届く!

職務経歴や希望条件を登録しておくだけで、企業側からのアプローチを受けることが可能。

今は未だ転職意向が低いユーザー様にとっても、自分の可能性を広げる機会として活用。

<こんな人にオススメ>

・自分のスキルを活かせる職場に行きたい

・良い企業からアプローチがあれば転職を考えてもいい

・いろいろな仕事を知って視野を広げたい

■グッドポイント診断で自分の強みを分析!

人にはそれぞれ強みがありますが、自分では客観的に把握しづらいもの。

会員登録することで受診できるグッドポイント診断は、リクルートキャリアが持つ独自のノウハウを活かして開発した本格診断サービス。

診断に答えることで強みが見え、診断結果は自己分析にも活用できる。

<こんな人にオススメ>

・自分の強みがうまく語れない

・転職意向はないが、診断には興味がある

・日頃の仕事の中で自信が持てなくなってきている

↓ リクナビネクストのWEBサイトをチェックする ↓

  公式サイト:MIIDAS

《200万人の年収データから、あなたの市場価値を見出します!》 

・転職別、年齢別、学歴別の年収データ(200万人以上)の年収データを全て公開

・あなたが比較したい人(属性)と自分の年収を比較できる

《7万人の転職実績データから、あなたの本当の市場価値を見出します! 》

・自分と同じようなキャリアを持つ人材が、どんな仕事に、どれくらいの年収で転職しているのかを知ることができる

・2000以上の求人の中から、あなたを求めている求人だけがわかる

《あなたの本当の価値を確実に企業に伝えます! 》

・職務経歴書、履歴書の作成、カウンセリング等一切不要

・MIIDASは、求人企業にあなたの価値(キャリア)をあなたにかわって継続的に売り込み

↓ MIIDASのWEBサイトをチェックする ↓

 

おすすめ 中高年就職支援センター

公式サイト:東京しごとセンター

都内で働くことを希望する 30~54歳の就職・転職を全て無料サポート

【実際に利用して良いと思ったポイント】

1.心から寄添ってくれる専任のキャリア・コンサルタントがサポート

2.合同面接会などのイベントが毎日開催! 仲間との交流・情報交換のチャンス

3.運営は東京都という安心感。施設もきれいで静か

4.独自の非公開求人案件が多数!

↓ 東京しごとセンターのWEBサイトをチェックする ↓

【30分間無料相談について】

次のような事でお悩みではありませんか。

✓再就職先がなかなか決まらない

✓面接方法やキャリアシートの書き方のアドバイスが欲しい

✓退職する事が決まっているけど、何から始めて良いか分からない

✓今の会社はもう限界、でも家族の事を考えると辞められない

✓将来が不安、キャリアプランの見直しがしたい

✓自分は何がやりたいのか、何に向いているのか分からない

家族や知人、会社の同僚にもご相談できないお悩みをお伺いします。

「あなたの適性、能力、経験を深く掘り下げて、最適な解決策をご提案します」

=========================================================

無料相談 5つのお約束

・守秘義務を遵守徹底しています。ご相談者様から伺った内容の漏洩は絶対にしません

・ご相談後、必ずしも有料相談の依頼をする必要はありません

・こちらから有料相談の契約を提案することはしていません

・無料相談は、お話しを伺うことと解決策を提示するだけです

・無料相談は、画像なしの音声のみで行います。

=========================================================

相談はSkype、またはスカイフォン(スマホアプリ)の音声のみで行います。
もちろん匿名で、カメラなしで実施いたします。
Skype のインストール方法
スカイフォンのダウンロード←超!簡単設定
※Skype、スカイフォンともに無料でご利用いただけます

【中高年】の人生やり直しを支援

コメントをどうぞ