近年、中高年転職再就職先として人気のある農業について書いていきます。

 

 

スポンサードリンク

転職・再就職先として魅力がある農業

中高年が失業から再就職 | 転職を大成功させて幸せを掴むブログ
自治体から農地の一区画を借りて、週末だけ農業を楽しむ方の話しをよく耳にするようになりました。

 

「転職・再就職先として農業もいいなぁ」

 

「土にまみれて野菜の成長を見守り、収穫を喜ぶストレスのない生活に憧れるよなぁ」


「田舎でのんびりと暮らせたらなぁ」


日々の仕事に疲れ果て、また転職・
再就職活動がうまく行かないと、やっぱり現実から逃げ出してストレスのない生活を送りたいと思う中高年も多いのではないでしょうか?

 

会社員しか経験のない中高年からすると、ストレスのない代名詞的な仕事が農業だと思います。

 

実際は、隣の芝が青く見えているだけで、農業の仕事にもたくさんの苦労や悩みはあるはずです。

 

それでも、農業という2文字にはストレスを解消してくれるような魔力がこめられているような気がします。


【転職・再就職先としての農業の魅力について】

◼️ストレスの無い自然の中で穏やかに暮らす

◼️自分が作った野菜やお米の収穫の喜びと食べる楽しさ

◼️人間同士のコミュニケーション

◼️汗水流す労働

◼️その労働が及ぼす健康今思いつく限りではザッとこんな感じです。


しかしです。


魅力的で憧れもあるのだけど、ま
ず最初にどうすればいいのか、サッパリわからないのが農業ですよね。

 

まずは何から始めたら良いのでしょうか?

どうすれば農業を始められるの

農業法人に就職

転職・再就職先を農業にしたい中高年で、まったく知識や経験がない場合は、やはりここからのスタートが無難です。


現在、農業生産法人の数は、およそ
14000社にのぼります。

【中高年】の人生やり直しを支援

 

見事なまでの右肩上がりで、年々増加傾向にあるようです。

 

農業法人とはいえ、会社ですから、給料をもらいながら、農業の勉強ができてしまうという転職・再就職先を農業にしたい中高年にとっては、たいへんありがたいですね。

 

さらに独立支援制度がある会社も存在しています。

 

農業法人の求人情報はどこで調べたらよ良いのでしょうか?

 

あるんです。

 

農業専門求人情報サイトが。

◼️農家のおしごとナビ

 

◼️あぐりナビ.com

 

※アグリとは:農業の、農業関連の全国の野菜や果物、酪農を営む農業法人の求人がたくさん掲載されています。

募集要項は、仕事内容が農業というだけで、社会保険完備、寮あり、退職金制度あり等々、普通の会社のそれと何ら変わりはありません。

 

農業の転職・再就職を目指す中高年にとって、貴重な情報が満載です。


自分が希望する作物を生産するための
修行がどのような待遇面で実践できるのか、またどこのエリアでどのような農業法人が募集をしているのか、とても参考になります。

 

心なしか募集広告に掲載されている写真に写っているスタッフの方たちの笑顔が眩しく見えてきます。

 

農業とはいえ、あなたが採用面接を受験するのは法人です。

 

一般の会社に応募する時と同じ気持ちで、【中高年】キャリアシート・職務経歴書が10倍際立つ「秘策」、を参考にして履歴書や職務経歴書はしっかりと準備しておきましょう。

【中高年】キャリアシート・職務経歴書が10倍際立つ「秘策」

農業大学校に入学

大学校とは

大学校は、大学とは異なる教育訓練施設等が用いる名称である。「大学校」を規定する法令はない。そのため、「大学校」が行なう教育訓練内容を規定する法令も「大学校」の名称の使用を制限する法令もなく、さまざまな組織がさまざまな目的や内容を持つ「○○大学校」という施設等を自由に設置できる。

 

ご紹介したいのは、社会人向け週末開講の農業大学校 アグリイノベーション大学 です。


農業従事者の高齢化に伴う後継者不足
は深刻で、農作物を栽培していない農地がどんどん増え続けています。


こういった農地を耕作放棄地と言いま
すが、この耕作放棄地を貸し農園として有効活用する事業を展開されている

(株)マイファーム 代表の西辻 一真

さんが開校されたのが、このアグリイノベーション大学になります。

 

とにかく、人材不足や耕作放棄地といった日本農業の問題点を問題視して、何とかしなければと事業を立ち上げた農業に対する熱い情熱を持った経営者です。

 

私は以前、知人と共同で障がい者施設の運営を考えていた時期がありました。

 

障がい者の方に有機野菜を販売してもらったり、近隣の農家で働いてもらう計画だったのですが、共同経営を計画してい知人というのが、アグリイノベーション大学の卒業生でした。

 

その影響で西辻さんの書籍を読んだり、出演されたテレビ番組をよく見させてもらいました。

農業経営を含む農業の広い範囲を座学や実習を通じて基礎か学ぶ基地ができます。


私が一番の魅力に思ったのは、横の繋
がり、人脈を構築できるという点です。

 

この大学校には転職・再就職先として農業を志す方だけが入学してくるのではなく、ビジネスとして農業を学ぶために入学されてくる方もたくさんいます。

 

農業法人は、農作物を作って、それを加工し、付加価値を付けて流通させるというビジネスモデルで利益をあげていますが、このビジネスモデルを個人でするには、やはり限界があります。

 

そんな時に頼りになるのは、同じ学び舎で学んだ仲間となるわけです。

 

定期的な懇親会を開催するなどのコミュニティ活用の施策を積極的に行なっていることもアグリイノベーション大学の大きな魅力の一つではないかと思います。

 

どんなに良い農作物を作っても販売するルートがなくて売れなければ意味がありませんし、せっかく農業を始めても儲からないから廃業してしまうなんてことは絶対に回避したいです。

 

農業は儲からないというイメージを儲かる農業に変えていくこと。

 

儲かるビジネススタイルを築き、ビジネスを存続させること。

 

いつも知人は、やり方を間違えなければ農業は絶対に儲かると言っていました。

 

さらに、農業に従事している方たちは、横の繋がりが強く、助けあう文化があるとも言っていました。

 

『絶対に儲かる』という言葉の背景には、農業というビジネスに大きな可能性を感じていたことは間違いありませんが、アグリイノベーション大学で築いた人脈やネットワークがあったのではないかと思っています。

 

日本の農業が抱える課題に取り組まれているマイファームが運営しているアグリイノベーション大学をお勧めしたいです。







農業は魅力的だけど、転職・再就職先に選べない理由

転職・再就職先を目指す中高年にとって農業は魅力的です。

 

でも農業を始めるための情報があまりにも少ないです。

 

何をどこからどうやって始めて良いのか分からないし、複雑過ぎると思いますよね。

 

日本の農家の平均年齢は、65歳を超えてしまっていて、いくら農家の方達が健康でまだまだ元気といっても、65歳超は異常です。

 

会社にあてはめてみるとよくわかりますが、法律で定年が65歳まで引き上げられたとはいえ、この位の年代の方が中心になって活躍している会社に将来性があるとはどう考えても思えません。

 

後継者不足という危機的な現状を回避するために、もっと情報を開示して、せめてベンチャー企業を立ち上げるくらい誰でも簡単に農業を始めることができるようになれば良いと思います。

まとめ

誰でも新しいことに挑戦する時は、不安が付きまとうものです。

 

その不安を払拭するための要素は、たくさんありますし、人によって千差万別です。

 

でも情報が多いに越したことはないですし、自分を助けてくれる仲間もいてくれた方が良いに決まっています。

 

農業を成功するキーワードは、情報と仲間ではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

そして、中高年の方達が農業を始め場合、是非ともこれまでの業務の経験を活かして欲しいです。

 

ただ農作物を栽培して農協に買取ってもらっては、転職・再就職先にわざわざ農業を選んだ意味がないと思います。

 

上でも少し書きましたが、農作物を加工して流通させることで付加価値が付いて、利益が上がります。

 

道の駅や観光地のコンビニで、地元の農家の方が作った色々な加工品が並べられていますよね。


さらにこれらの加工品を店頭だけでは
なく、ネット販売して販路を拡大している農家さんも増えています。

あなたの経験を活かして行くことも、農業をズッと続けるキーワードになっていくかもしれません。

こうしたビジネスモデルを6次産業化というみたいです。

6次産業

農林漁業者(1次産業)が、農産物などの生産物の元々持っている価値をさらに高め、それにより、農林漁業者の所得(収入)を向上していくことです。生産物の価値を上げるため、農林漁業者が、農畜産物・水産物の生産だけでなく、食品加工(2次産業)、流通・販売(3次産業)にも取り組み、それによって農林水産業を活性化させ、農山漁村の経済を豊かにしていこうとするものです。

「6次産業」という言葉の6は、農林漁業本来の1次産業だけでなく、2次産業(工業・製造業)・3次産業(販売業・サービス業)を取り込むことから、1次産業の1×2次産業の2×3次産業の3のかけ算の6を意味しています。言葉の由来は、東京大学名誉教授の今村 奈良臣(いまむら ならおみ)先生が提唱した造語と言われています。

(出典:農林水産省 HP)

最後に、

中高年が転職・再就職先として農業を選択する場合、これまでの暮らしとは180度変わるので、やっぱり家族の理解が何よりも大切ですね。

 

 

スポンサードリンク

おすすめ転職求人サイト

公式サイト:リクナビNEXT

  ★★リクナビNEXTが選ばれる理由★★

リクナビNEXTだけの限定求人が約85%:転職者の約8割が利用

<こんな人にオススメ>

・どの転職サイトを使うか迷っている

・すでに転職活動を進めている

・転職を考えているが、何から始めたら良いかわからない

・初めての転職で、どのように始めるのがベーシックなのかわからない

スカウト登録で企業や転職エージェントから直接オファーが届く!

職務経歴や希望条件を登録しておくだけで、企業側からのアプローチを受けることが可能。

今は未だ転職意向が低いユーザー様にとっても、自分の可能性を広げる機会として活用。

<こんな人にオススメ>

・自分のスキルを活かせる職場に行きたい

・良い企業からアプローチがあれば転職を考えてもいい

・いろいろな仕事を知って視野を広げたい

■グッドポイント診断で自分の強みを分析!

人にはそれぞれ強みがありますが、自分では客観的に把握しづらいもの。

会員登録することで受診できるグッドポイント診断は、リクルートキャリアが持つ独自のノウハウを活かして開発した本格診断サービス。

診断に答えることで強みが見え、診断結果は自己分析にも活用できる。

<こんな人にオススメ>

・自分の強みがうまく語れない

・転職意向はないが、診断には興味がある

・日頃の仕事の中で自信が持てなくなってきている

↓ リクナビネクストのWEBサイトをチェックする ↓

  公式サイト:MIIDAS

《200万人の年収データから、あなたの市場価値を見出します!》 

・転職別、年齢別、学歴別の年収データ(200万人以上)の年収データを全て公開

・あなたが比較したい人(属性)と自分の年収を比較できる

《7万人の転職実績データから、あなたの本当の市場価値を見出します! 》

・自分と同じようなキャリアを持つ人材が、どんな仕事に、どれくらいの年収で転職しているのかを知ることができる

・2000以上の求人の中から、あなたを求めている求人だけがわかる

《あなたの本当の価値を確実に企業に伝えます! 》

・職務経歴書、履歴書の作成、カウンセリング等一切不要

・MIIDASは、求人企業にあなたの価値(キャリア)をあなたにかわって継続的に売り込み

↓ MIIDASのWEBサイトをチェックする ↓

 

おすすめ 中高年就職支援センター

公式サイト:東京しごとセンター

都内で働くことを希望する 30~54歳の就職・転職を全て無料サポート

【実際に利用して良いと思ったポイント】

1.心から寄添ってくれる専任のキャリア・コンサルタントがサポート

2.合同面接会などのイベントが毎日開催! 仲間との交流・情報交換のチャンス

3.運営は東京都という安心感。施設もきれいで静か

4.独自の非公開求人案件が多数!

↓ 東京しごとセンターのWEBサイトをチェックする ↓

【30分間無料相談について】

次のような事でお悩みではありませんか。

✓再就職先がなかなか決まらない

✓面接方法やキャリアシートの書き方のアドバイスが欲しい

✓退職する事が決まっているけど、何から始めて良いか分からない

✓今の会社はもう限界、でも家族の事を考えると辞められない

✓将来が不安、キャリアプランの見直しがしたい

✓自分は何がやりたいのか、何に向いているのか分からない

家族や知人、会社の同僚にもご相談できないお悩みをお伺いします。

「あなたの適性、能力、経験を深く掘り下げて、最適な解決策をご提案します」

=========================================================

無料相談 5つのお約束

・守秘義務を遵守徹底しています。ご相談者様から伺った内容の漏洩は絶対にしません

・ご相談後、必ずしも有料相談の依頼をする必要はありません

・こちらから有料相談の契約を提案することはしていません

・無料相談は、お話しを伺うことと解決策を提示するだけです

・無料相談は、画像なしの音声のみで行います。

=========================================================

相談はSkype、またはスカイフォン(スマホアプリ)の音声のみで行います。
もちろん匿名で、カメラなしで実施いたします。
Skype のインストール方法
スカイフォンのダウンロード←超!簡単設定
※Skype、スカイフォンともに無料でご利用いただけます

【中高年】の人生やり直しを支援

コメントをどうぞ